3指持ちトレーニング用、フォーク&スプーンを作る

3指持ちトレーニングフォーク ハンドメイド
3指持ちトレーニングフォーク
Pocket

メインのソーイングから遠のいてしまっているkakabuです。
ブログ運営初めてで、限られた時間の中で、てんやわんやなのです????

ソーイングのHowTo記事とか書きたいけど、写真を撮る手段が、まだ確立されていません。
作業台 ⇔ ミシン
で行ったり来たりしながらの製作を、写真に収めるのは難しそうで、まだまだ時間がかかりそうです…。

とまぁ、言い訳はこの辺で。

3指持ちトレーニング用フォーク

3指持ちトレーニング用フォーク

3指持ちトレーニング用のフォーク(スプーン)を作ってみました。
療育園の給食で使用しているもので、自宅でも簡単に作成できると教えていただきました。

スポンサーリンク

そ・し・て❗今回、Youtubeデビューも果たしました。
動画も観てくださいね。

ところで、”3指持ち”とは?

3指=親指・人差し指・中指
の事です。
スプーンで食事を始めた段階だと、スプーンの持ち手を握りますが、次の段階に進むと、親指・人差し指・中指の3本で支えます。
これが3指持ちです。

3指持ちは、不器用で指が自由に動かない場合、意外と難しいのです。

3指持ちでスプーンの練習!トレーニング用の補助具を付ける

とりあえず、作り方です。

おっさんのようなゴツい手(※kakabuは♀)が、必死で粘土を成型してるので、よろしければ見てください☺
ハンドメイド好きでないと、プラスティック粘土が敷居が高いのですが…。

(初動画です????)

スポンサーリンク

どんな感じ?

ハジメは、4歳になっても、スプーンを握って食事していました。
直しても直しても、直らない。
諦めて(食べてくれれば、良しとしよう…。)と思っていました????

療育園に通い始めてしばらくすると、先生から、ハジメが3指持ちで給食を食べる練習をしていると報告を受けました。
驚いて詳細を聞くと、スプーンには補助具が付いているとのことでした。

補助具付きのスプーンを使って、毎日給食を食べ、3指持ちが定着しました。

補助具が邪魔で、握りたくても握れなかったというのもありますが、ソフトな力でも補助具があれば、3指で安定してスプーンが持てたのです。

補助具の突起は、使用する人の手の大きさや、3指持ちの習得具合によって調整します。
なんと、療育園の先生の手づくりです????

ハジメは、3指持ちが定着した後、補助具を大幅に小さくしたら、握り持ちに戻ってしまい、リスタートしました????
焦らず、スモールステップで行くのが近道ですね。

そして、補助具はだんだん小さくなってゆきました????

療育園で3指持ちが定着した頃、自宅では、相変わらずスプーンを握っていました。なので、自宅でも補助具付きを使用するようにしました。

ハッキリ言って、収納する時は、補助具が邪魔????
洗う時も、熱湯・食洗器は使えないし…。

でも、デメリットがあったとしても、補助具付きで良かったと思っています????

材料は100均で。作り方は、意外に簡単

100均のハンドメイドコーナーに行くと、お湯で温めて柔らかくするタイプのプラスティック粘土が手に入ります。

店舗によって取り扱っている商品が違うと思いますが、大体こんな感じです↓

おゆプラ

おゆプラ

その粘土と食事に使用するフォークが材料です。

作り方は、動画の通りです。
ぜひ、トライしてみてください。

スプーン練習用のオモチャと、補助具付きスプーンで、3指持ちマスター‼

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました